防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 雪氷災害発生予測システム
試験運用
2025.01.08更新 二次元バーコード:
システムについてのお知らせ
【お知らせ】実況監視コンテンツ 防災クロスビュー リンクを更新しました。(2025.01.08)
【お知らせ】実況監視コンテンツ 集中豪雪アラート全国合成版 仮稼働しました(値には注意が必要です)。(2024.12.20)
【お知らせ】実況監視コンテンツ 降雪粒子観測速報 稼働しています(一部調整中)。(2024.11.28)
【お知らせ】雪氷災害発生予測システム GIS版 ビューア版 順次稼働しています。(2024.11.28)
【お知らせ】予測コンテンツ閲覧に必要なアカウントの発行作業中です。(2024.11.21)
【お知らせ】2023/2024冬季の雪氷災害情報発信は2024年12月1日めどに順次開始の予定ですが、設備機器入れ替え工事のため遅れる可能性があります。(2024.11.21)(2024.11.22)
雪氷災害発生予測システムコンテンツ
-
はコンテンツの稼働状態の目安です。手動更新ですので最新ではないことがあります。
雪氷災害発生予測システム GIS版 (試験運用参加者限定共有です。)
- 降雪予測(新潟県域[長岡]・山形県域[新庄]・富山〜山形県域[羽越]について、画面中のボタンクリックでご覧
になれます。
- 雪崩危険度予測(地点選択、雪質・安定度などの断面表示)について、画面中のボタンをクリックすることでご覧にな
れます。
- 吹雪予測(新潟県域[長岡]・山形県域[新庄]・新潟市拡大・酒田路線表示・道東[中標津])について、画面中の
ボタンをクリックすることでご覧になれます。
- 道路雪氷状態予測([月山]・[湯沢])について(簡易地図及び路線表示あり)、画面中のボタンをクリックするこ
とでご覧になれます。
雪氷災害発生予測システム 実況監視コンテンツ (公開コンテンツを主とします。)
ドキュメント
予測情報表示の仕組みとアクセス
- 雪氷防災研究センターからサーバーのデータが定期的に更新されています。
アカウントをお持ちのカウンターパート(試験運用参加者)の方は、
上にご案内したサーバー上のビューアもしくはGIS表示にアクセスする(認証あり)ことで 雪氷災害発生予測情報を見ることができます。
- 雪氷災害発生予測システムビューア版の利用方法を解説しています。
- 雪氷災害発生予測システム(雪崩)の予測情報の見方やポイントを解説しています。
- 雪氷災害発生予測システム(吹雪)の予測情報の見方やポイントを解説しています。
過去の更新情報