青森県版 積雪荷重計算
(2025-04-09 12:15)
[使用説明]
他県版に移動
北海道版
青森県版
秋田県版
山形県版
福島県版
新潟県版
富山県版
長野県版
石川県版
福井県版
岐阜県版
滋賀県版
関東版
中国地方版
1.地点キーワード
例1. 長岡市、例2. 栖吉
地図から探す
2.居住地
選択して下さい
AMeDAS_今別_青森県東津軽郡今別町
AMeDAS_五所川原_青森県五所川原市
AMeDAS_鰺ヶ沢_青森県西津軽郡鰺ヶ沢町
AMeDAS_深浦_青森県西津軽郡深浦町
AMeDAS_弘前_青森県弘前市
AMeDAS_碇ヶ関_碇ヶ関
東北地方整備局_青森市浪岡_青森県青森市浪岡.
国土交通省水管理国土保全局_浅瀬石川ダム(1366120779010)_黒石市大字板留字杉の沢2
国土交通省水管理国土保全局_毛無(1366120779030)_黒石市大字沖浦字青荷沢1-738
雪氷防災研究センター_藤崎_青森県南津軽郡藤崎町下袋7-1
青森みち情報_横内_青森市大字横内字亀井
青森みち情報_蟹田_青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田中師火箱沢
青森みち情報_内真部_青森市大字清水字浜元
青森みち情報_浪岡_青森市大字浪岡字稲村
青森みち情報_黒石_黒石市大字緑ヶ丘
青森みち情報_百沢_弘前市大字百沢字笹平
青森みち情報_大鰐_中津軽郡大鰐町大字虹貝字清川
青森みち情報_田代_南津軽郡西目屋村大字田代字稲元
青森みち情報_平賀_平川市大字小和森字種取
青森みち情報_大川原_黒石市大字大川原字森合沢
青森みち情報_大石_弘前市大字十腰内字猿沢
青森みち情報_前田野目_五所川原市大字前田野目字野脇
青森みち情報_板柳_北津軽郡板柳町大字福野田字実田
青森みち情報_今泉_北津軽郡中泊町大字今泉字布引
青森みち情報_小泊_北津軽郡中泊町大字小泊字南小泊
青森みち情報_今泉山_北津軽郡中泊町大字今泉山
青森みち情報_車力_つがる市車力町大字豊富字屏風山
青森みち情報_関_西津軽郡深浦町大字関字豊田
青森みち情報_岩崎_西津軽郡深浦町大字正道尻字小磯
青森みち情報_林_つがる市木造町大字林字千年
青森みち情報_第二松代_西津軽郡鰺ヶ沢町大字松代町字白沢
AMeDAS_大間_青森県下北郡大間町
AMeDAS_むつ_青森県むつ市
AMeDAS_青森_青森県青森市
AMeDAS_野辺地_青森県上北郡野辺地町
AMeDAS_酸ヶ湯_酸ヶ湯
AMeDAS_十和田_青森県十和田市
AMeDAS_八戸_青森県八戸市
AMeDAS_三戸_青森県三戸郡三戸町
青森みち情報_平内_青森県東津軽郡平内町山口字赤坂
青森みち情報_田代平_青森市大字駒込字南駒込山
青森みち情報_みちのく管理事務所_青森市大字滝沢(みちのく有料道路)
青森みち情報_温川_平川市大字切明字津根川森
青森みち情報_沖揚平_黒石市大字大川原蛭貝沢
青森みち情報_八戸_八戸市大字尻内町字渡ノ葉
青森みち情報_夏坂_三戸郡田子町大字夏坂字夏坂
青森みち情報_金ヶ沢_三戸郡新郷村大字戸来字白旗
青森みち情報_五戸_三戸郡五戸町大字豊間内字地蔵平
青森みち情報_市野沢_八戸市南郷区市野沢字中市野沢
青森みち情報_田子_三戸郡田子町大字田子字矢田部
青森みち情報_階上_三戸郡階上町大字道仏字天当平
青森みち情報_平山_十和田市大字不動字平山
青森みち情報_焼山_十和田市大字法量字焼山
青森みち情報_宇樽部_十和田市大字奥瀬字十和田
青森みち情報_六戸_上北郡六戸町大字犬落瀬字前谷地
青森みち情報_乙供_上北郡東北町字塔ノ沢山
青森みち情報_水喰_上北郡東北町字切左坂道ノ上
青森みち情報_横浜_上北郡横浜町字雲雀平
青森みち情報_根井_三沢市大字三沢字戸崎
青森みち情報_尾駮_上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附
青森みち情報_木ノ下_上北郡おいらせ町字古間木山
青森みち情報_七戸_上北郡七戸町字倉越
青森みち情報_みちのくトンネル(七戸側)_上北郡七戸町字天間館
青森みち情報_老部_下北郡東通村大字白糠字前田
青森みち情報_尻労_下北郡東通村大字尻労字中野
青森みち情報_大畑_むつ市大字大畑町大字湯坂下
青森みち情報_佐井_下北郡佐井村大字佐井字古佐井川目
青森みち情報_川内_むつ市大字川内町字板子塚
青森みち情報_畑_むつ市川内町字家ノ辺
青森みち情報_川内野平_下北郡佐井村大字長後字野平
青森みち情報_風間浦_下北郡風間浦村大字易国間字大川目
青森みち情報_薬研_むつ市大畑町朝比奈嶽
青森県・原子力センター_尾駮_青森県上北郡六ヶ所村
青森県・原子力センター_千歳平_青森県上北郡六ケ所村
青森県・原子力センター_平沼_青森県上北郡六ヶ所村
青森県・原子力センター_泊_青森県上北郡六ヶ所村
青森県・原子力センター_吹越_青森県上北郡横浜町
青森県・原子力センター_二又_青森県上北郡横浜町
青森県・原子力センター_老部川_青森県上北郡六ケ所村
青森県・原子力センター_室ノ久保_青森県上北郡六ヶ所村
青森県・原子力センター_東北分庁舎_青森県上北郡東北町字塔ノ沢山1
青森県・原子力センター_横浜町役場_青森県上北郡横浜町字寺下35
青森県・原子力センター_砂子又_下北郡東通村
青森県・原子力センター_小田野沢_下北郡東通村
青森県・原子力センター_老部_下北郡東通村
青森県・原子力センター_近川_むつ市大字奥内字竹立
青森県・原子力センター_小川町_むつ市
青森県・原子力センター_林ノ脇_上北郡横浜町
3.雪下ろし実施日
4.現在
(2024/11/21 - 2025/04/09)
現在の積雪荷重 =
kg/m
2
備考
■
300kg以上になると雪下ろしの基準となる積雪深1m以上の量になります。
■
500kg以上になると空き家等が倒壊するリスクがあります。
■
700kg以上になると建物崩壊がみられる積雪重量になります。
ツイッターで共有
Copyright 2015- 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
本研究は、平成27年度 新潟大学災害・復興科学研究所 共同研究「積雪変質モデルを用いたリアルタイム屋根雪荷重推定システムの開発」の一環で行われています。
注)本サイトで示される積雪荷重は、現在と雪下ろし実施日の積雪重量の差から計算して示しています。
雪おろシグナルと同じシステムの情報を用いていますので、
雪おろシグナルの注意事項
をご確認の上ご利用ください。本サイトの結果を参考に行なった判断による損害やトラブルの責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
積雪重量計のデータにも対応しています。地点キーワードで重量計と入れて検索すると積雪重量計の値から積雪荷重を確認することができます。
積雪重量分布の情報は、本リンクをクリックして雪おろシグナルからご確認ください。
※雪おろシグナルの使い方
確認!
close
OK