宿泊、食事等のご案内 ■飲み物 お茶を用意します。セルフで適宜ご利用下さい。 ■昼食 昼食はありません。自動販売機もありません。 ■8日(木)の長岡の宿泊 新幹線、JRで来られる方、懇親会に出られる方。 → 長岡駅前の宿泊をお薦めします。多数あります。 たいがい泊まれますが、大きなイベントと重なると、どこも満室ということがあります。 ネットで検索すると、割引しているホテルもあります。 車で長岡インターから来られる方 → 長岡駅前の宿泊をお薦めします。多数あります。 ※雪氷防災研究センターに駐車場はあります。 少し遠くても良い方 → 蓬平温泉、山古志、柏崎 ほか 検索サイト: じゃらん JTB 楽天 などメジャーな検索サイトで「長岡」で検索してください。 ※「長岡」でも相当遠くまで出てきますので、必ず場所を確かめてください。 ■9日(金)の十日町の宿泊 (申し込み4名以上の場合に実施) 民宿をまとめて予約することを考えています。または、貸民家で安く自炊し、議論するという案も考えています。 宿の候補 民宿かくら (十日町) 1泊2食 6,500円 ※五右衛門風呂あり、古民家ではない。 農家民宿 さんぜん (中里) 朝食つき 5,000円 ※幕末の民家 貸民家みらい (松代) 素泊まり(貸し切り、自炊可) 4,000円程度 ※ちょっと古いが普通の民家 貸し切り 百年の館 (十日町) 素泊まり(貸し切り、自炊可) 6,000〜8,000円 ※築137年 無線LANあり きれい 貸し切り ■買い物 駅ビルCocolo1階に多数、東口E・PLAZA1階に1件、大手口駅前交差点を1周すると地酒屋が2件 ■総合案内、検索サイト ながおか観光.NAVI 長岡市内の宿泊から見るものまで良く載ってます。 にいがた観光ナビ 新潟県内の情報が広く載っています。 |