回 | 13 | 12(国際1) | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 |
年 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 |
開催地 | 長岡 | 京都 | 弘前 | 名古屋 | 京都 | つくば | 東京 |
日数 | 2日 | 3日 | 2日 | 1.5日 | 1.75日 | 1.5日 | 1.5日 |
講演時間/1件 | 18分 | 20分 | 20分 | 15分 | 20分 | 20分 | 20分 |
セッションタイトル | 台風・熱帯 | Turbulence, LES, BL | 台風・熱帯気象 | 雲物理 | 全球非静力学モデル(1) | 海洋モデルと大気海洋結合モデル | 海洋モデルと大気・海洋結合モデル |
降水系 I ・豪雨 | Scheme, Model Development, Assimilation | 雲・降水システム | 突風・強風 | 全球非静力学モデル(2) | 雲解像モデル、降雪 | データ同化 | |
降水系 II ・雪・雲物理 | Cloud Physics, Precipitation, Typhoon | 力学 | 降水システムT | 気象庁モデル開発と検証(1) | データ同化とアンサンブル予報 | 降水系 | |
気候・海洋 | 雲特性・検証 | 降水システムU | 気象庁モデル開発と検証(2) | 台風 | 台風・低気圧 | ||
モデル検証 | アンサンブル・同化 | 台風T | 雲と降水 | 気象庁現業モデル | 現業モデル | ||
モデル開発・同化 | 同化・ビン法 | 台風U | 境界層・乱流・局地現象 | 全球モデル | 全球モデル | ||
LES・境界層・風 | モデル開発 | 局地風 | 物質輸送 | 局地モデル | 境界層・山越え気流 | ||
境界層・局地気候 | モデル開発 | 境界層・都市気象モデル | |||||
アンサンブル予報・データ同化 | |||||||
一般講演(口頭) | 44件 | 51件 | 37件 | 45件 | 31件 | 29件 | 29件 |
招待講演 | − | − | 2件 | − | − | − | ー |
総合討論 | なし | なし | あり | なし | なし | あり | なし |
ポスター発表 | − | 19件 | − | − | − | − | − |